診 療 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
8:30 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30 ~ 17:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
受付時間 |
午前・午後ともに、診療時間内にご来院ください
現在、隔離が必要な疾患が疑われる方の診察は、行っておりません。
理由として、クリニックの構造上新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス感染疑いの方を、隔離・分離して待機していただく、また診察対応するスペースの確保が困難なためです。
--------------------
発熱があっても、以下の方は診察可能です。
その他、迷う場合はお電話でご相談ください。
--------------------
新型コロナウイルス感染症の流行以降、感染対策の徹底を図り、安心して定期診察や内視鏡検査を受けていただけるよう努めております。
該当する患者様には大変ご迷惑をおかけすることとなりますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
尚、発熱外来を実施している施設は、仙台市のHPで検索できます。
受診の際は、必ず保険証 か マイナンバーカードをご持参ください。
保険証の確認ができない場合、一度自費での診療になりますので、ご注意ください。
対象疾患・症状 |
その他、慢性肝炎(B型肝炎、C型肝炎など)、胆石症、膵炎などの肝・胆・膵疾患につきましても診療いたします。
高血圧・高脂血症・糖尿病の診療も致します。
われわれの最も得意とする検査です。
診療方針 |
われわれの専門領域である消化器疾患(食道、胃、大腸などの病気)に対し、これまで培った経験・知識をもとに、専門的診療を提供いたします。
われわれは勤務医として指導的立場も経験しており、胃がんや大腸がんの治療方針に関するセカンドオピニオンにつきましても、お気軽にご相談ください。
内科医としても、みなさまの健康な生活に少しでも貢献できるよう、努力してまいります。いずれの疾患においても、入院などの高次医療が必要な場合、より専門的な診療が必要な場合などは、すみやかに仙台厚生病院などの連携医療機関へ紹介させていただきます。
大きな病院ではなかなか言いづらいようなご要望でも、お気軽におっしゃってください。それぞれの患者さんに合う診療スタイルがあるはずです。
全てにはお応えできないかもしれませんが、極力ご希望に沿えるようご相談に乗りたいと思っております。
連携医療機関 |